【朗報】 ゆる体操無料体験会 開催!
ゆる体操のオープン化を期に、ゆる体操の普及を目的として、大阪と東京でゆる体操の無料体験会が行われます!
ゆる体操の開発元である株)運動科学総合研究所が主催し、NPO法人日本ゆる協会が協力しています。
一回につき2時間と長時間ですので、たっぷりとゆる体操の楽しく気持ち良い世界に浸っていただけると思います!
ご参加にはいくつかの条件がありますので、ご確認下さいね。⇩
« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »
ゆる体操のオープン化を期に、ゆる体操の普及を目的として、大阪と東京でゆる体操の無料体験会が行われます!
ゆる体操の開発元である株)運動科学総合研究所が主催し、NPO法人日本ゆる協会が協力しています。
ここ1ヶ月ほど、ブログの更新をほとんど行っていませんでしたが、
その間、昼寝していたわけではなく(笑)
試験勉強を 必死にやっていました。(ゆる体操関連の試験ではありません。)
時間が足りなかったので毎日、朝起きるとベッドの中で即、資料を広げて暗記、
食事をしながら暗記、トイレで暗記、もちろん電車の中ではいつも暗記・・・と死に物狂いでした。
猛勉強のあまり、頭部からサーーッと血が引いて、髪の毛が真っ白になるような気がすることが勉強中に良くありましたが、
案の定、ヘアサロンで「白髪がすごく増えましたね」と言われました。(ガックリ・・・)
革命軍に捕らえられ、一晩で髪が真っ白になったというマリー・アントワネットのような気分でした。
でもそれは、急激に勉強をするとよくあることで、落ち着くとまた黒く戻ってくるということでした。よかった!
試験準備中は時間との戦いだったので、ゆる体操を普段のように十分にやることができず、少々調子を崩していましたが、
2、3日前からもうだいぶ回復しました。
ここからまだどんどん良くなって行きます!
年内はあと1日、レッスンを残すのみとなりました。
私は今、ゆる体操「中級」教室を5教室担当しているのですが、この年末に
「今年一年、ゆる体操に取り組んで、何かイイことがありましたか?」と中級教室の生徒さんたちに聞いてみたところ、
全員がそれぞれ、素晴らしいことを語ってくださいました。
中級の参加者はゆる体操歴は短い人で2年、長い人は8年目になります。
さすがにここまで取り組んで下さると、違いがはっきり出てくるものだと私も再認識いたしました!
そして
「中級に参加するようになってから、効果が(初級のころと比べて)すごく出るようになってうれしい!」
というご意見が複数ありました。
私自身「指導していて良かったなあ〜〜〜」とジーンと来ています。
最近のコメント