香雪美術館『人間国宝・江里佐代子の截金』
自宅から20分くらいのところ、御影の住宅地にひっそりとある香雪美術館へダン中田と行ってまいりました。
http://www.kosetsu-museum.or.jp/exhibition/
江里佐代子さんの「きりかね」(截金)の美しい作品群を堪能させてもらいました。
綺麗な色合いの小さな香合がいくつもあって見入ってしまいました。
掌にのるほどの可愛らしいものばかりなのですが、その文様を見ていると宇宙的な広がりさえ感じましたね。
心がうんと豊かになった午後でした。
==================
川西町ゆる体操教室 芦屋市立体育館・青少年センター 阪神芦屋駅 徒歩2分
<水曜夜クラス> 月謝制。 体験レッスンあり。
第1・2・3水曜 19:30〜20:40
<土曜昼クラス> 一回ごとの参加可。
10/13(土)・10/27(土)・11/17(土)
ゆる体操初級 12:15〜13:25 ゆる体操中級 13:35〜14:45
<日曜朝クラス> 一回ごとの参加可。
9/23(日)・10/14(日)
ゆるウォーク初級 9:15〜10:25
お問い合せ・お申し込みは メール送信(famiglia@kcc.zaq.ne.jp)からどうぞ。
« 大和撫子シンポジウムのご感想。(2)『「歌舞医」セッション』 | トップページ | 大和撫子シンポジウムのご感想。(3)『ゆる体操実技指導』 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 月食でセンタートレーニング。(2018.02.01)
- 大阪某所にて。(2018.01.31)
- ふわふわの手。(2018.01.23)
- ひとりごと。(2017.12.11)
- バカンス(2017.09.07)
「ダン中田」カテゴリの記事
- 月初めに。(2016.06.01)
- 師の夢。(2014.07.22)
- ゆる体操指導員的人口過密地域。(2014.01.27)
- 温泉に入ってるみたい。(2013.11.08)
- 玄関先でもみじがり。(2013.10.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1373951/47223212
この記事へのトラックバック一覧です: 香雪美術館『人間国宝・江里佐代子の截金』:
« 大和撫子シンポジウムのご感想。(2)『「歌舞医」セッション』 | トップページ | 大和撫子シンポジウムのご感想。(3)『ゆる体操実技指導』 »
コメント